ヘアアレンジの万能アイテム「バレッタ」

私は今、2年近く髪を伸ばしています。暑い時などは特に短く切ってしまいたい衝動に駆られますが、我慢を重ね、ようやく胸元ぐらいまでの長さになりました。

普段仕事に行く時にはダウンスタイルが多いですが、お出かけの際には洋服に合わせてヘアアレンジを試みる事もあります。

しかし私は大の不器用で、雑誌などを参考にしながら、気に入ったヘアアレンジを自分でやってみるのですが、雑誌のとおり中々上手に出来ません。
また猫っ毛なので、髪の毛が絡まってしまい、毎回苦労します。

そんな私ですが、バレッタを使えば簡単に見栄えの良いヘアアレンジが出来るという事に気付きました。
準備するものもヘアゴムとヘアピン、バレッタだけで、スキルも三つ編みが出来れば十分です。以下、オススメのヘアアレンジを2つご紹介します。

まず1つ目が、サイドのお団子です。左右のどちらかに髪の毛をまとめ、ざっくりと三つ編みにします。毛先をゴムで括り、ほどけないようにしたら、網目を適度にほぐしてください。その後三つ編みでお団子を作り、バレッタで留めるだけです。
遅れ毛などを残しておくと、より大人っぽい印象になります。

続いて2つ目は、前髪アレンジの方法です。私がよくするのは、前髪を8:2ぐらいの割合で分け、多く分けた方の前髪を根元から編み込み、毛先をバレッタで留めるアレンジです。簡単ですが、一気に顔周りが華やかになります。また、前髪を全て上げ、少しふくらみを持たせてバレッタで留めるボンパドールも可愛いです。
時間のない時にもすぐに出来るので、オススメです。

これからも沢山研究し、可愛くて簡単なヘアアレンジ術を発見したいです。

»