やる気のある時にピアスを落とす
私は、やる気が出る時と全くでない時の差が大きい人間ではないかと思っています。
やる気全開の時は、大きな体をフル回転させてガンガン攻めます。
部屋の掃除でも仕事でも何でも、やる気がある時は自分でも笑えるほど体がよく動くのです。
しかしこの時は、気を付けなければならないことがあります。
私は元気に動きまわっている時に、よくピアスを片方失くしてしまうのです。
それは、何かの拍子に何かにひっかけて外れてしまうのかもしれません。
もしかしたら、髪の毛をかきあげた時に取れてしまっているのかもしれません。
それとも、耳たぶまでも太ってしまい、外れやすくなっているのでしょうか?
未だに原因は分からないのですが、私には片方だけになってしまったピアスが数えきれないほどあるのです。
始めは片耳ピアスとして使おうかとも思いました。
でも、やっぱり不自然です。
あえて、片耳だけにもう一つピアスホールを開けてもみましたが、これも私には似合いませんでした。
ですから、やる気が出そうな雰囲気の時は、予めピアスを外してとりかかることに。
そして今、着けずに生活していることの方が多くなってきています。
もともと金属アレルギーで、一つ数万円くらいするような良いものばかり付けていました。
でも、失くしてしまった時のショックが大きいので、今年はまだ一つも購入していません。
でも良いものを見つけました。
ノンホールピアスというもので、イヤリングのようなピアスのようなクセサリーです。
一見ピアスに見える可愛らしいアクセサリー。
不思議なことに、これを着けている時は、一度も落としたり無くすことが無いのです。